新月の願い事

占星術

新月はスタートの時期

新月に「願い事」を紙に書くことが流行っています。

「新月のソウルメイキング」として、ジャンスピラーさんの本が出ています。

それから、いろいろな人が「新月に願い事」をするといいとか、水にエネルギーを転写させるのがいいとか言われてきました。

実際のところはどうなのかというと、新月にはスタートの意味、種まきの意味がありますので、決意表明や、願い事表明はいいと思います。

ただ、「新月さん、お願い」でもいいと、個人的には思うのですが、今は、「意図する」とか、「すると決めました」「しつつあります」など、実際に行動する気持ちを乗せるバージョンをお勧めしています。

株を購入する人は、単純に「新月」で購入してい「満月」で手放すというサイクルで、儲けているという話も聞きました。

種まきと同じで、タネを蒔くのは新月。撒いた種の収穫を行うのは満月。これは、女性の生理が28日周期で、サイクルを描いていることを思えば、誰が決めたわけでもないのに、月にはそういった体や神経を司るエネルギーを持っていると考えてみてもいいのかもしれません。

生理不順では、受胎が難しいように、安定のサイクルでは、妊娠もしやすいでしょう。新月にスタート、満月で成果を受け取る、そして手放す。

自分のサイクルで、果実を受け取りましょう。

願い事の方法

明日8月30日 19時38分・乙女座6度での新月です。

6ハウス。本来の乙女座の定位置での新月。

しかも、牡羊座1ハウスに牡牛座の天王星が滞在していて、

この天王星と120度のトライン。

10ハウスの山羊座には、土星と冥王星が滞在していて、

こちらもほぼ120度のトラインを作っている。

なかなか面白い展開を願える配置の新月。

新月に入った時間から、8時間以内の新月の魔法の時間に「願い事」を書いてみましょう。

乙女座の新月は、整えること、管理すること、調整することを

始めるのにいいですね。

献身の思いからの行動にも後押しがありそうです。

宇宙へ祈り、自分と宇宙が喜ぶ願い事であれば叶いやすいでしょう。

願い事のリストの作り方は簡単です。

手書きで書く事。

2個以上、10個以内の願い事にする事。

リストを作ったら、日付を書いて保管しておく事。

乙女座は、現実的で無駄なく几帳面。

完璧主義で、人の欠点を見逃しません。

整理整頓も得意。

恋愛などではロマンティストでありながら、潔癖性。

趣味の世界ではマニアックな興味の持ち方をします。

仕事では分析能力にすぐれ、毎日、きちんとルーティンワークをこなす有能生を持ちます。

自分が日々、習慣にしたいこと。

それを始めてみたい。

身体では大腸、腸、消化器を受け持ちます。

下痢や便秘で悩みが多い星座です。

少食にすることで胃腸をいたわるのはいいですね。

「自分に正直な態度で生活をしているので毎日充実しています」

「自分らしい食べ方ができていて毎日健康になりつつあります」

「断捨離を実行して、整理整頓ができていて、以後ごちの良い、自分らしい部屋にすることを決意します」

「時間配分、優先順位を決めて自分の余暇、家族との時間も持てるようにしていきます」

「自分らしい仕事をしていて、とても充実した毎日になりつつあります」

「混乱した状況でも、現実的に対処し、自分の力を発揮した仕事をしてきます」

「危機に直面したときでも動揺することなく冷静に対処できるようになりつつあります」

「自分の目標達成に向けて、日々実行していきます」

「たくさんの人が喜んでくれる発信を、これからもしていきます」

など。

月は、地球にとってはタイマーの役割をします。

この時間は月の扉があく時間です。

新月には種を蒔きましょう。

「願い事」を書くことによって、自分自身への種をまき、

自分らしい習慣を始めてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました